体が冷えたり、腰や肩が痛かったりなど体に不調をきたしている人は非常に多いのではないでしょうか。
とは言っても、日々仕事をしたり家事をしたりしていると、体の不調はぜんぜんよくならないどころか、悪くなっていく一方です。
ですから、なんとかして体の調子を取り戻したいと思うはずです。
そこで今注目を集めているのが、骨盤矯正というわけです。
今回は骨盤矯正のことや板橋で失敗しない整骨院の選び方についてお話しますので、参考にしてみてください。
そもそもなぜ骨盤が歪んでしまうのか?

普通に生活をしていると、なかなか骨盤の歪みに気付く人は少ないものです。
ですが、なぜ骨盤は気づかぬうちに歪んでしまうのでしょうか。
それは普段の何気ない行動で、骨盤が歪んでしまうからです。
1.イスに座ると毎回足を組んでしまう
どんな人でも、無意識にやってしまうことがあります。
それが、イスに座ったときに毎回足を組むことではないでしょうか。
この足を組むという動作は、なんとなく体が楽に感じてしまいますが、実は大きな負担がかかっている状態です。
なぜなら足を組むことで、体のバランスがとれなくなってしまうからです。
足を組むとなんだか落ち着く、と思っていたのが実は体にとってよくなかったということです。
ですから、可能な限り足を組むのは辞めるようにしましょう。
2.片足に体重を乗せてしまう
たとえば、電車に乗ったときに座席に座れずしかたなく立っていることが多々あるはずです。
そのとき、無意識に片足に体重を乗せてしまうことはありませんでしょうか。
実はこの行動も、骨盤を歪ませてしまう原因になってしまいます。
足を組んでしまうのと同じように、片足に重心を傾けてしまうと骨盤に大きな負担をかけてしまい、歪んでしまうというわけです。
ですから、なるべく片方の足に体重を乗せるのではなく、体をまっすぐにして両足へ均等に重心が乗るように意識しましょう。
3.カバンを毎回同じ肩にかける
普段から、ショルダーバッグやトートバッグを利用している人は非常に多いのではないでしょうか。
ですが、ほとんどの人は右肩なら右肩だけ、もしくは左肩なら左肩だけにカバンをかけてしまうものです。
その行動も、体の片方だけに重みがのしかかるため非常に大きな負担へとなってしまいます。
もし、可能であれば交互の肩にカバンをかけるようにしたり、リュックサックなどに変えるようにすれば負担は減ります。
4.デスクワークなどでいつも同じ姿勢
みなさんは、立っているときと座っているときならどちらが楽でしょうか。
ほとんどの人は、座っているほうが楽と言うに違いありません。
ですが、デスクワークのような長時間同じ体勢で座っていると、体が歪んでしまい肩こりや首こりが起きてしまいます。
座っていれば大丈夫だと思ってしまいがちですが、思ってもいないところに落とし穴があるというわけです。
もしデスクワークなどで1日中同じ体勢で仕事をしているのであれば、1時間おきくらいに席を立って休んだりストレッチをしたりするようにしましょう。
それだけでもずいぶん体の負担が減ります。
いかがでしょうか、毎日やっているひとつひとつの動きが体や骨盤を歪めているということを知ることができたのではないでしょうか。
歪んでしまうことによる体の影響は?

骨盤が歪んでしまっても、大病になってしまうわけではないため放置されてしまいがちです。
ですが、骨盤の歪みをそのままにしてしまうと、どのようなことがおきてしまうのでしょうか。
1.体型がどんどん崩れてしまう
女性はいつまでもキレイでいたいとおもうものです。
ですが、骨盤の歪みをそのままにしてしまうと、だんだんと体型が崩れていってしまうことでしょう。
とくに30歳を超えると、いわゆるおばさん体型になりやすくなってしまいます。
なぜなら、女性ホルモンが減少し脂肪がつきやすくなるからです。
また、基礎代謝量も減っていくため脂肪を蓄積してしまうというわけです。
結果的に、体を支えることができなくなり骨盤が歪んでしまいます。
つまり、骨盤を正常に戻してあげることで本来あるべき体型をキープできる可能性が高くなります。
2.長年悩まされるであろう肩こりや冷え症がおきる
どんな人でも、肩こりや冷え性というのはもっているものです。
ですが、どちらもひどくなればなるほどツライ思いをするわけです。
肩こりや冷え性も、実は体が歪んでいるからこそ起きている可能性もあります。
それは、骨盤が歪んだことにより体に負担がかかり、血行不良や痛みを呼び起こしてしまうからです。
また、骨盤が歪むことで便秘や生理不順など、体のありとあらゆる不調をきたしてしまいます。
たかが骨盤の歪みと思っていたら大間違いです。
これだけ体に負担を与え、不調をきたすということを知ることができたのではないでしょうか。
体の歪みをなくすためには骨盤矯正がおすすめ

肩こりや冷え性など、体のあちこちに不調をきたしてしまうと、どうにかして改善したいと思う人は非常に多いのではないでしょうか。
そこで、もっともおすすめな方法が整骨院へ行って骨盤矯正を行うことです。
ですが、どこの町にいっても整骨院をよく見かけるため、どこに行くべきなのかを非常に迷われることでしょう。
そこで、失敗しない整骨院の選び方についてお話します。
1.ホームページがあること
たとえ、いつも通る場所に整骨院があったとしても、いきなり行くのは難しいと言えます。
なぜならどんなスタッフがいるのか、どういうメニューがあるのかを知らないからです。
ですから、一旦ホームページをチェックして、メニューや料金、スタッフの情報を見て予約をするというわけです。
ホームページをチェックすることで、自分が思っている内容があれば失敗する確率が大幅に減ります。
2.ホームページ内にお客様の口コミがある
正直、体の不調をきたしているのに整骨院へ行けばよくなるのかという心配はついてまわるものです。
そこで、ホームページ内にあるお客様の口コミを見ることで、不安から期待に変えることができます。
たとえば、おなじ痛みで苦しんでいる人が、その整骨院を利用したおかげで良くなったと口コミがあればもしかしたら自分も良くなるかもしれない、なんて期待ができるわけです。
3.カウンセリングと今の状況を説明してくれる
ひとそれぞれ痛みの場所は違いますし、悩みもそれぞれもっているものです。
ですから、しっかりヒアリングと説明をしてくれる整骨院がおすすめです。
今の体の状況はもちろん、どうすれば良くなるのかという案内があればなおよしです。
また、こちらの質問にたいして親切に答えてくれるような整骨院であれば、より安心してお任せすることができます。
骨盤矯正なら整骨院にお任せください

腰が痛い、肩こりがひどい、猫背が気になる、下半身が痩せない。
そんなお悩みをお持ちでしたら、骨盤矯正なら板橋の「ときわ台駅前整骨院」へお任せください。
当院では、お客様ひとりひとりの痛みや悩みをしっかり把握し、良くなるための最適な提案をいたします。
また、その際に疑問や質問があれば、お気軽にお申し付けください。
当院はLINEや電話、メールでの予約優先制のため、ご予約をいただけるとスムーズな案内が可能です。
夜21時まで受付をしているため、仕事帰りやご多忙な方でもゆっくりお越しいただくことができます。