EMS筋膜リリースとは

EMS筋膜リリースは、専用のEMS機器を用いて筋膜やインナーマッスルに直接アプローチし、体の深部から不調を改善していく施術方法です。
従来の電気治療やマッサージとの違いは「深層筋にまでアプローチできる点」にあります。当院ではさらに工夫を加え、施術者が水に濡らした手袋を装着して施術を行う独自の方法を採用。水分を含ませることで電流の伝導性が高まり、従来以上に効率よく深層部へ刺激を届けることができます。
この方法は単なる機械任せの治療ではありません。20年以上の経験を持つ施術者が、お客様の筋肉や姿勢の状態を見極めながら行うため、表面だけでなく根本にアプローチすることが可能です。肩こりや腰痛の改善、体のゆがみの調整、さらには疲労回復まで幅広い効果が期待できる施術です。
筋膜が硬くなる原因
筋膜とは、筋肉や内臓を包み込み、全身をつなぐネットワークのような存在です。健康な筋膜は柔軟で滑らかに動きますが、生活習慣や姿勢のクセによって容易に硬くなり、不調の原因となります。
筋膜が硬くなる主な要因は以下の通りです。
- 長時間同じ姿勢をとる習慣
デスクワークでパソコンに向かう、スマートフォンを長時間見続けるといった行為は筋膜の癒着を招きやすく、肩こりや腰痛を悪化させます。 - 筋肉の酷使やケガ
スポーツや重労働で同じ筋肉を繰り返し使うと、炎症や微細な損傷によって筋膜が硬くなり、動きが制限されます。 - ストレスや自律神経の乱れ
精神的なストレスは体にも影響を及ぼし、血流が悪化。結果として筋膜が柔軟性を失い、コリや痛みにつながります。 - 加齢による水分量の減少
筋膜は多くの水分を含んでいますが、年齢とともに保水力が低下します。その結果、筋膜は弾力を失い、動きが悪くなります。
こうした要因が重なることで筋膜は硬くなり、肩こりや腰痛、姿勢の崩れ、可動域の制限など多くの不調を引き起こすのです。
EMS筋膜リリースを行わないリスク

筋膜の硬さを放置すると、体は少しずつ不調を蓄積し、慢性化していきます。初期段階では軽い違和感や疲労感で済むこともありますが、放っておくと次第に改善しにくい状態になります。
具体的には、以下のようなリスクが考えられます。
- 慢性的な痛みの固定化
肩こりや腰痛が「当たり前」となり、日常生活に支障をきたすようになります。 - 姿勢の悪化とゆがみ
筋膜の硬さが骨格に影響し、猫背や反り腰を悪化させます。さらに内臓の位置までずれ、消化不良や冷えなどを招くケースもあります。 - 可動域の制限
股関節や肩関節などが硬くなり、しゃがむ・振り向くといった動作がしづらくなります。 - 代謝低下による冷え・むくみ
血流やリンパの流れが妨げられることで、慢性的な冷え性、むくみ、疲労感が出やすくなります。
こうした悪循環を断ち切るには、早期のケアが必要です。EMS筋膜リリースなら、手技だけでは届きにくい深部までアプローチし、硬さを取り除くことが可能です。
当院のEMS筋膜リリースが選ばれる理由

板橋区・ときわ台エリアで多くの方にご来院いただいている当院では、ただ電流を流すだけのEMSではなく、施術者の手技と最新機器を組み合わせたオリジナルの施術を提供しています。
安全性の高いソフトな施術
「電気は怖い」「強い刺激は不安」という方も安心です。水に濡らした手袋を使うことで弱い刺激でも深部まで効果を届けられるため、体に負担をかけずに施術ができます。ボキボキしない優しいアプローチなので、女性やご高齢の方にも支持されています。
オーダーメイドの施術
症状は人それぞれ。肩こり、腰痛、スポーツ疲労、体型の崩れなど、一人ひとりの悩みに合わせて施術を組み立てます。カウンセリングと姿勢チェックで現状をしっかり把握し、適切な部位・刺激で施術を行うため、効果を実感しやすいのが特徴です。
通いやすい環境づくり
駅から徒歩4分という好立地に加え、LINE予約による24時間受付、清潔でリラックスできる院内環境。さらにベッド間に余裕を持たせた空間でプライバシーも確保しています。忙しい方でも通いやすく、継続的なケアを続けやすいのが当院の強みです。
EMS筋膜リリースで改善が期待できるお悩み

EMS筋膜リリースは幅広い不調に効果が期待できます。
- 肩こり・腰痛・首のハリ
長年悩まされている慢性痛を根本からケアし、血流を改善。 - 姿勢不良・可動域制限
猫背や反り腰を改善し、体のバランスと動きやすさを取り戻します。 - 冷え・むくみ・代謝低下
巡りを整えることで冷え性やむくみを軽減し、疲労回復にも効果的。 - スポーツパフォーマンス向上
インナーマッスルを効率的に鍛え、ケガ予防や競技力アップをサポート。
施術料金・キャンペーン情報
- 初回限定体験:2,200円
- 通常料金:1回 4,000円
お得な回数券プラン
- 5回券:14,000円(1回あたり2,800円)
- 10回券:27,000円(1回あたり2,700円)
継続利用することで、より安定した効果を実感できます。
ご来院の流れ

STEP1 ご予約(電話・LINE)
当院は完全予約制です。お電話またはLINEから簡単にご予約いただけます。空き時間をご案内し、スムーズに来院いただけるよう対応いたします。
STEP2 カウンセリング(症状・生活習慣を丁寧にヒアリング)
事故歴やお悩みの症状、日常生活の習慣を丁寧に伺い、筋膜や体の不調の原因を把握します。専門用語を避け、わかりやすくご説明します。
STEP3 姿勢チェック(筋膜や骨格の状態を確認)
立位・座位で姿勢を確認し、筋膜や骨格のゆがみ、硬さを丁寧にチェック。動きのクセや負担のかかっている部位を把握し、施術計画を立てます。
STEP4 施術(EMS筋膜リリース)
専用のEMS機器と施術者の手技を組み合わせ、深部の筋膜やインナーマッスルにやさしくアプローチ。表面的なコリだけでなく根本改善を目指します。
STEP5 アフターアドバイス(ストレッチやセルフケア指導)
施術効果を持続させるために、ご自宅でできる簡単なストレッチや姿勢改善のコツをお伝えします。再発予防や早期回復につながる生活アドバイスも行います。
よくあるご質問(FAQ)

Q1.痛みはありますか?
A. 基本的に痛みはほとんどありません。
EMS筋膜リリースは、電気の刺激を用いながら筋膜や深層の筋肉にアプローチしますが、強さは一人ひとりに合わせて調整できます。心地よい刺激でリラックスしながら受けていただけますのでご安心ください。
Q2.どのくらい通えばいいですか?
A. 症状や目的によって異なります。
集中的に改善したい方は、まずは週1回の通院がおすすめです。その後は症状が落ち着いてきたら、2〜3週間に1回のペースでメンテナンスとして通っていただくと効果が安定しやすくなります。生活習慣やお体の状態に合わせて最適なプランをご提案いたします。
Q3.効果はすぐに出ますか?
A. 初回から体の変化を感じる方が多いです。
施術直後に「体が軽くなった」「動かしやすくなった」と実感される方が多数いらっしゃいます。ただし効果の持続や根本改善には継続的なケアが大切です。回数を重ねることで筋膜や筋肉の柔軟性が定着し、疲れにくい体へと変化していきます。
Q4.スポーツ中の人でも受けられますか?
A. はい、安心して受けられます。
EMS筋膜リリースは筋肉の柔軟性や血流を高め、疲労回復やケガの予防にも効果的です。競技前後のコンディショニングとして取り入れることで、パフォーマンスの向上にもつながります。学生から社会人アスリートまで幅広くご利用いただいています。
Q5保険は使えますか?
A. いいえ、自費施術となります。
EMS筋膜リリースは保険適用外の施術ですが、無理なく継続していただけるようにお得な回数券やプランをご用意しています。定期的に受けていただくことで、症状改善だけでなく長期的なコンディション維持にもつながります。
アクセス・店舗情報
ときわ台駅前整骨院
〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1丁目16-13 高野ビル1階
- 東武東上線「ときわ台駅」南口 徒歩4分
- 営業時間:平日 10:00〜21:00 / 日曜・祝日 10:00〜18:00
- 定休日:木曜
- 電話:03-6909-3283
- LINE予約対応・近隣にコインパーキングあり